「私はこう戦った」の日記

子どもと外国人妻が心の支え!不当解雇を訴え復職するまでの道のり

失業保険で悠々自適?

福沢諭吉『心訓』

・世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。
・世の中で一番みじめなことは、人間として教養のないことです。
・世の中で一番寂しいことは、する仕事のないことです。
・世の中で一番醜いことは、他人の生活をうらやむことです。
・世の中で一番偉いことは、人のために奉仕し、決して恩にきせないことです。
・世の中で一番美しいことは、総てのものに愛情を持つことです。
・世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。

 

解雇されてから約半年が経つ。これまで「無職」、無収入だ。

 

私がまだ18歳の頃、壁に掛けていた福沢諭吉の心訓の額縁をよく思い出す。

 

「世の中で一番寂しいことは、する仕事のないことです」。

 

ズシン。。

 

だったら仕事をすればいいじゃん?

 

否。不当解雇を主張し、目標はあくまでも復職なので、新たな仕事を探せばいいという単純な話ではないのだ。

 

新たな仕事をすること自体は不当解雇を争う上で問題にならないらしい。しかし復職する上では障壁になるという。なぜか。

 

裁判官は「新しい仕事に慣れたんだし、経済的にも安定してるんだったら戻る必要ないんじゃ?」「解雇は撤回させるから、任意退職にしなよ」、「信頼関係の修復は大変だしお金で解決したら?」と考える傾向があるようだ。

 

相談している弁護士さんには解雇の撤回は間違いなく勝ち取れるが、復職は別の話と言われている。

 

だからこれまで仕事探し、仕事選びは慎重にしてきた。

 

これぞという仕事がなかったわけではない。でも現実は甘くない。

 

そもそも、履歴書に「解雇」と書かれている者を誰が雇ってくれるというのだ?「退職」と遠回しに書いたとて、理由を訊かれれば同じことだ。虚偽の申告をするわけにはいかない。

 

正直に言うとこうなる。

 

「幹部職員のパワハラを正式な手続きで調査をするよう求めたら5日後に即日解雇されました」。

 

新たな雇い主にこの真偽はわからない。ならば好んでリスクを抱える会社はないだろう。

 

では、失業保険を受取ればいいじゃん?私の場合だと、大体9000円弱/1日を最大6ヶ月受取ることができるようだ。

 

しかし実際は簡単ではなかった。

 

失業保険を受取ることは、すなわち退職・解雇を認めたという理屈で会社は責めてくるらしい。

 

 

そのために「失業保険の仮給付」という制度がある。

 

「不当解雇を争っているので失業というわけじゃないけど、その間生活に困るだろうから仮に給付するよ」「もし復職したら返してね」というもの。

 

ありがたい制度と思いきや、ハローワーク(失業保険の受給資格を認定をする)によって解釈がいろいろあるようで、私が世話になる管轄区のハローワークでは、裁判所から不当解雇の訴訟を申立てたという文書を発行してもらわないとならない。

 

失業給付金ほしさのために訴訟開始を急ぐわけにもいかず、訴訟の準備のため今まで時間がかかってしまった。

 

経済的に先細っていく日々。不安がないと言ったら嘘になる。

 

でも娘は「仕事をしていないパパの方が好き」、半ば冗談で「ずっと仕事しない方がいいよ」と言ってくれる。

 

仕事をしていた時はイライラしていたのかな。反省。

 

家族の尊さが身にしみる・・・。